コンテンツに進む
腸活=腸内フローラを整えること。
腸内細菌の多様性を高め、環境を整える為には善玉菌を増やすことが大事ということは、みなさまご存じの通り。
◈◈腸内には善玉菌、悪玉菌、日和見菌が存在します。◈◈
3種類の菌の理想的なバランスは
【善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7】
このバランスを保つことが腸内フローラを整える為に大事なんです。

腸活のメリットはこんなに沢山!
●便秘解消
●美肌効果
●太りにくくなる
●免疫力の向上
●アレルギー症状の緩和
●自律神経のバランスが整う
●セロトニン「幸せホルモン」が出やすくなる

では、腸活で実際何をやればいいの?
step1⃣食事
善玉菌を含む食品(プロバイオティクス)と善玉菌のエサとなる食品(プレバイオティクス)をセットで取り入れましょう。
プロバイオティクス
●発酵食品
(ヨーグルト、納豆、味噌、チーズなど)
プレバイオティクス
●食物繊維を多く含む食品
(ごぼう、にんじん、ほうれん草、こんにゃく、キノコ類など)
●オリゴ糖を多く含む食品
(にんにく、バナナ、大豆など)

step2⃣運動
軽い運動を取り入れましょう。
●30分程度のウォーキング
●ストレッチ
(椅子に座った状態やあおむけに寝転んだ姿勢で腰をひねるストレッチなどがオススメ)

腸内フローラが変わり始めるのは2か月目くらいからと言われているので、焦らず少しずつ体が変化していくのを楽しみましょう。
こまめな水分補給も忘れずに。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。