
マグネシウムで乾燥肌の改善?
マグネシウムとは? マグネシウムとは、人体に必要なミネラルの一種であり、骨や歯、筋肉や神経にまで存在している成分。骨や歯の形成や、筋肉を動かしたり、ホルモンバランスの維持、体温・血圧の調整を行う働きがあります。 どんな効果があるの? 肌の保湿効果マグネシウムは保湿効果が高く、セラミドの合成や、ヒアルロン酸の産生を高める働きがあります。乾燥肌は、肌のセラミドや皮脂が減少し、肌の水分量が不足している状態。かさつきだけでなく、かゆみなどの肌トラブルや、シワやたるみなどのエイジングサインにつながることも。肌のバリア機能を上げる必要があります。マグネシウムによってセラミドの合成が高まると、皮膚のバリア機能も高まる為、水分と油分のバランスが整ったうるおいのある肌へ。肌のターンオーバーを促進する働きもある為、潤いのある肌の維持が期待できます。 その他の効果 ダイエット 便秘の解消 筋肉の疲労回復 ストレスの緩和 自律神経を整える効果 毒素排出 マグネシウムが不足すると? 主に健康面での影響があると言われています。 骨の形成に影響が出たり、筋肉のけいれんや不整脈などを引き起こしたり、神経過敏や抑うつ感が生じる場合もあります。 摂取目安量、摂取方法 マグネシウムは経皮吸収が可能なミネラルです。 サプリメントを摂取するより、スキンケアや入浴剤として取り入れる方が吸収スピードが速いと言われています。 マグネシウム入浴入浴剤としては、マグネシウムフレーク(塩化マグネシウム)とエプソムソルト(硫酸マグネシウム)の2種類があります。一般的にはマグネシウムフレークの方が皮膚への刺激も強いと言われる為、肌が敏感な方はエプソムソルトがおすすめです。美容だけでなく健康面でも幅広い効果が期待できる、マグネシウム。夏も終盤となり、徐々に涼しくなってきたこの季節にマグネシウム入浴を始めてみませんか。