不定愁訴とは?
特定の病気などが見つからない状態で、体の不調や疲労感がとれない状態を言います。
日常生活でのさまざまな不快感や症状がありながら、医学的に明確な原因が特定できず、検査しても異常が見つからないことが特徴です。
どんな症状がある?
疲労感、頭痛、筋肉痛、関節痛、消化器系の不調、めまい、睡眠障害などの症状を訴える方が多いですが、その症状は人によって異なります。
最近は疲れが取れない、身体がだるい、頭が痛い、イライラする、眠れない…。などの症状が何カ月も続く場合は、不定愁訴として診断される可能性があります。
不定愁訴の原因
不定愁訴の原因は複雑であり、心理的要因や生活習慣、ストレス、自律神経のバランスの乱れなどが関係している可能性があります。
一般的に、不定愁訴は身体的な原因だけでなく、精神的な要因も組み合わさって起こると考えられています。
どんな人がなりやすい?
●長期間のストレスや心理的な負担を抱えている人
●生活習慣が乱れている人
●ホルモンバランスが乱れている人
●慢性的な病気を抱えている人
不定愁訴を治すには?
①生活習慣の改善
バランスのとれた食事、軽い運動や適度な睡眠など、健康的な生活習慣を維持することが大事です。
アルコールやカフェイン類は控えることも効果的です。
②心身をリラックスさせる
ストレスは不定愁訴の原因はおろか、悪化の要因になります。
自分に合ったリラクゼーション法を取り入れ、心のリラックスを図ることが大切です。
ヨガやアロマセラピーなども症状緩和には有効だと言われています。
③病院の受診
不定愁訴は特定の病気ではありませんが、症状が継続して日常生活に支障をきたす場合は、医師に相談しましょう。
終わりに