オイルクレンジングはここを見て選ぼう!

冬は寒さと乾燥によって肌のターンオーバー(細胞の生まれ変わり)が乱れ、剥がれるはずの角質が肌に残りやすくなります。この時期は特に肌がゴワゴワしがち。乾燥が気になる冬こそオイルクレンジングがおすすめです。

 

 

オイルクレンジングのメリット

 

1.洗浄力が高い
オイルは油性のメイクや皮脂とよくなじみ、ウォータープルーフのマスカラや濃いアイメイクもスルッと落とせます。

2.肌の潤いを保つ
乾燥肌の方にとって、クレンジング後のツッパリ感は気になるもの。オイルクレンジングは肌の潤いを守りながら汚れを落とすので、乾燥しにくいのが特徴です。

3.毛穴汚れを落としやすい
皮脂汚れと混ざりやすいため、毛穴の奥に詰まった汚れも浮かせて落とすことができます。

 

オイルクレンジングを選ぶポイント

 

1.配合されているオイルの種類をチェック

●植物オイルオリーブオイル、ホホバオイル、アルガンオイルなど)
→ 肌にやさしく、保湿力が高い。

●鉱物油ミネラルオイル
→ 洗浄力が高く、肌に合えば使いやすいが、敏感肌の方は注意。
 

2.乳化しやすいかどうか
乳化とは、オイルが水と混ざって白く変化すること。乳化しやすいオイルクレンジングは肌に残りにくく、洗い流しがスムーズなので、肌負担を軽減できます。
 

3.肌質に合ったものを選ぶ

乾燥肌・敏感肌 → 保湿成分配合のもの、アルコールフリーのものを選ぶ。

脂性肌・混合肌 → さっぱりとした使用感のものや、毛穴ケア成分配合のものが◎。

4.ダブル洗顔不要かどうか
最近では、オイルクレンジングの中にも「ダブル洗顔不要」と書かれたものが増えています。時短をしたい方や、洗顔による肌負担を減らしたい方にはおすすめです。 
 


TTFクレンジングオイルでWケア!
クレンジング&保湿がこれ一本

 

TTFクレンジングオイルは、天然由来成分100%で肌にやさしく、メイクや汚れをしっかり落としながら潤いも守るクレンジングオイルです。

洗い上がりのしっとり感が特徴で、乾燥が気になる方にもおすすめ
さらに、スキンケアの最後に1~2滴を手に取り、肌になじませることで、保湿オイルとしても使用可能です。

肌をふっくら包み込み、しっとりとした仕上がりを実現します。オイルの持つ豊かな保湿力で、乾燥しがちな季節もなめらかでツヤのある肌へ。
毎日のスキンケアに、クレンジングと保湿の二役をこなすTTFクレンジングオイルを取り入れてみませんか?

 
【TTFオイルクレンジングの正しい使い方】
 

① 乾いた手と顔で使用する
クレンジングオイルは、乾いた状態で使うのが基本。水と混ざると洗浄力が落ちるため、しっかりメイクを浮かせるためにも乾いた手でなじませましょう。

② 優しくマッサージするようになじませる
力を入れず、指の腹でクルクルと円を描くようにメイクを浮かせます。

ティッシュオフする
ティッシュを4つ折りにし、オイルとなじんだメイクを優しく抑える
顔全体のメイクをまんべんなくティッシュでオフする

④ 洗顔をする
洗顔フォームを泡立て洗顔をする。ぬるま湯で流すことで、毛穴が開きやすくなり、汚れがしっかり落ちます。


Back to blog

New item

1 of 8