季節のフルーツで美肌!5月におすすめのインナーケア

季節のフルーツで美肌!5月におすすめのインナーケア

こんにちは!
日差しも強くなり、初夏の気配を感じる5月。肌は紫外線や寒暖差でゆらぎがち。こんな時期こそ、体の中からのケア=インナーケアが美肌をつくるカギになります。

今回は、5月が旬のフルーツを使ったインナーケアに注目。美味しく食べて、無理なく美肌を育てましょう。


🍓いちご:ビタミンCで透明感アップ

いちごは春から5月いっぱいまでがまさに旬。
美肌の代表栄養素「ビタミンC」が豊富で、紫外線によるメラニン生成を抑える効果が期待できます。

ビタミンCは水溶性なので、朝のスムージーやそのままのおやつに取り入れるのがおすすめ。ヨーグルトと合わせると腸活にも◎!


🍊甘夏:紫外線に強い肌づくりに

甘夏(あまなつ)は5月が旬の柑橘類。
レモンよりまろやかな酸味で、たっぷりのビタミンCとクエン酸が、肌のコラーゲン生成をサポートしてくれます。

さらに、疲労回復にも効果的なので、5月病対策にもぴったり。
サラダやはちみつマリネにして、毎日手軽に摂り入れられます。


🍒さくらんぼ:鉄分とカリウムで巡りケア

さくらんぼも5月中旬から店頭に出始めます。
実は、美肌にうれしい鉄分やカリウムが豊富
女性に多い「隠れ貧血」や、むくみの改善に効果的で、肌のトーンアップやツヤ感のサポートにも◎!

旬の短い果物なので、見つけたらぜひ試してみて。


🥝キウイ:腸活で肌荒れ予防

キウイは年中出回りますが、国産ものが出回るのがちょうど5月。
食物繊維・ビタミンE・C・ポリフェノールなど、肌を内側から整える栄養がギュッと詰まっています。

特に、ゴールドキウイは甘くて食べやすくビタミンCが豊富
朝食やデザートに、習慣化しやすいフルーツです。


🌸5月のフルーツインナーケアまとめ

フルーツ 主な栄養素 美肌への効果
いちご ビタミンC 美白・抗酸化
甘夏 ビタミンC・クエン酸 紫外線ダメージ予防・疲労回復
さくらんぼ 鉄分・カリウム 血流改善・むくみ解消・くすみ対策
キウイ ビタミンC・E・食物繊維 腸内環境改善・ニキビや肌荒れの予防

🌿おわりに

5月は気温や湿度が変わりやすく、肌も揺らぎやすい季節。
スキンケアだけでなく、「食べる美容ケア」で内側から肌を守りましょう。

旬のフルーツは、栄養価が高く、なによりおいしい!
毎日の食事に取り入れて、楽しみながら美肌を手に入れてくださいね🍓✨

Back to blog