
気温上昇!テカリ&皮脂対策スキンケア5選
Share
春から夏にかけて気温と湿度が上昇すると、皮脂の分泌量が増え、肌トラブルが起きやすい季節。
テカリ・毛穴の開き・メイク崩れが気になる方に向けて、皮脂バランスを整えるスキンケアアイテムを厳選してご紹介します!
1. 酵素洗顔で皮脂&角質をしっかりオフ
気温上昇で毛穴に皮脂が詰まりやすくなる時期こそ、酵素洗顔が効果的。
パパイン酵素とアルブミン配合の「TTF洗顔パウダー」なら、
肌にやさしく不要な角質を落とし、毛穴汚れもすっきり。
肌のざらつきをリセットし、次に使うスキンケアの浸透力がグンとアップします。
アスコルビン酸(ビタミンC)も配合で、くすみケアにも◎
2. 毛穴を引き締める植物由来化粧水
開いた毛穴には、ビタミンC誘導体やハーブエキス入りの化粧水が◎。
ラベンダーやローズマリーなどを配合したタイプなら、心地よい香りでスキンケアタイムがリラックスに変わります。
3. NMN配合エッセンスで皮脂バランスを整える
「乾燥するから皮脂が出る」というインナードライ状態には、うるおいの底上げがカギ。
今話題のエイジングケア成分「NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)」を配合した美容液は、皮脂と水分のバランス調整におすすめです。
💧おすすめ:TTFエッセンス
NMNに加え、保湿力の高いアセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、
水溶性コラーゲン、アセチルグルコサミンを贅沢配合。
角質層にしっかり浸透し、乾燥ぐすみ・皮脂過剰の両方にアプローチします。
肌がもっちり潤いながらも、ベタつかず軽やかな仕上がり。
4. 高機能フェイスマスクで集中ケア
テカリ・くすみ・ごわつき。全部まとめてケアしたい方におすすめなのが、
マルチビタミン&NMN配合のスペシャルシートマスク。
🧴おすすめ・TTFフェイシャルマスク
ナイアシンアミド、アスコルビン酸Na、ビタミンC誘導体3種、セラミド2種に加え、
レチノール、NMN、ヒト脂肪細胞順化培養液エキスまで配合した高機能処方。
肌のハリ・透明感・皮脂バランスを1枚でケア。
ティーツリーやレモン果皮油など、皮脂にアプローチする天然精油ブレンドで、肌を穏やかに整えます。
1週間に1~2回の使用で、毛穴が気にならない肌へ導きます。
5. 崩れない朝のベースづくりには皮脂コントロール乳液
日中のテカリを防ぐには、軽いのに潤うジェル乳液を選びましょう。
皮脂吸着パウダー入りなら、メイク崩れも防げます。
まとめ
夏のスキンケアは「落とす・整える・集中補給」がポイント!
・TTF 洗顔パウダーで肌の不要物をやさしく除去
・TTFエッセンスで水分チャージ
・TTFフェイシャルマスクで週末の集中ケア
この3ステップを中心に組み立てれば、暑さに負けないさらさらで透明感ある肌が手に入ります。